90年(第13回)ノミネート。1988年の元旦。母はたらいのようなボールに山盛りの具を目にも留まらぬ速さで包み、フライパン二刀流を駆使して、300個ものギョーザを次々と焼き上げていく。その人間技とは思えない手さばきをコマ撮りでユーモラスに表現した作品。
![]() 小ホール
ギョーザつくる母
(3分・8mm・カラー) 90年(第13回)ノミネート。1988年の元旦。母はたらいのようなボールに山盛りの具を目にも留まらぬ速さで包み、フライパン二刀流を駆使して、300個ものギョーザを次々と焼き上げていく。その人間技とは思えない手さばきをコマ撮りでユーモラスに表現した作品。 ’90(監)(制)(脚)(撮)矢部達也 ほがらかな金魚たち
(81分・8mm・カラー) 91年(第14回)グランプリ受賞。強引なマイウェイ娘と彼女にだまされ続ける風変わりな友人たち。個性豊かにデフォルメされた登場人物たちが、無気力・無感動・厭世感が蔓延する若者気質をクールに映し出し、不条理だがリアルな青春群像を活写している。 ’91(監)(制)(脚)(撮)岡元洋(協力)中山尚人、杉村孝則、武居徹(出)松浦功二郎、計良美緒、土海美幸、木戸雄二、直野誠、山下宏 ■(監)=監督 (制)=制作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (照)=照明 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |