2018年12月の新着図書紹介

2018年12月の新着図書紹介

映画字幕の翻訳学:日本映画と英語字幕 篠原 有子 (著)

出版社: 晃洋書房
ISBN-13: 978-4771031029
発行日: 2018/10

 

[目次]

序論 日本映画の海外進出と字幕
1 字幕研究とは何か
2 ローカリゼーション・モデルと鍵概念
3 英語字幕の訳出を探る方法
4 制作プロセスと字幕翻訳の特性
5 制作プロセスによる訳出の特徴
6 標準化仮説の検証
7 標準化と言語の関係
8 字幕の新動向とグローバリゼーション
終章 字幕研究の課題と展望
補遺
あとがき
参考文献
映画作品引用リスト
索引

 

 

撮影監督 高間賢治の映画撮影記 高間 賢治 (著)

出版社: 玄光社
ISBN-13: 978-4768311202
発行日: 2018/10

 

[目次]

1時間半の映画をどうやって7日で撮るか
シネライクDガンマのフェイストーンは記憶色
ヴィム・ヴェンダースにデモDVDを渡す
『死にゆく妻との旅路』でのカメラ選びのこと
EOSムービーでドキュメンタリーを撮る仕事が続く
RED SCARLETで画質重視の短編を撮る
地元の人の軽トラで移動撮影をする
カットを割らないほうがスマートになることが多い
1キロにも及ぶレール移動撮影は無事成功した
映画からフィルムがなくなる歴史的転換点がやってくる〔ほか〕

 

 

すきな映画を仕事にして 中野 理惠 (著)

出版社: 現代書館  
ISBN-13: 978-4768476482
発行日: 2018/10

 

[目次]

まえがき
第1章 始まりは『ハーヴェイ・ミルク』
第2章 世界各国・各地の映画を配給する
第3章 さまざまな出会い
あとがき
パンドラの主な仕事

 

 

ディアローグ デュラス/ゴダール全対話 マルグリット・デュラス , ジャン・リュック・ゴダール (著), シリル・ ベジャン (編),福島 勲 (訳)

出版社: 読書人   
ISBN-13:978-4924671348
発行日: 2018/10

 

[目次]

1979年の対話
1980年の対話
1987年の対話
編者あとがき
補遺:ジャン=リュック・ゴダールからマルグリット・デュラスへの手紙
訳者あとがき
索引

 

 

日本のアニメーションはいかにして成立したのか 西村 智弘 (著)

出版社: 森話社   
ISBN-13:978-4864051347
発行日: 2018/11

 

[目次]

はじめに───アニメーションをめぐる名称
[I BEFORE THE WAR]
第一章 戦前の日本にアニメーションの概念はなかった
第二章 映画統制下のアニメーション
第三章 戦前の自主制作アニメーション
[II AFTER THE WAR]
第四章 アニメーションの概念はいかにして確立されたのか
第五章 アニメーションの概念はどのように変容したのか
第六章 アートアニメーションとはなんであったのか
アニメーション関連年譜
あとがき
主要作品名索引
主要人名・団体名・機関名索引

 

 

映画雑誌の魅力と功罪(ジャックと豆の木6号) 小笠原 正勝 (企画・責任編集)

発行: シネマ・ジャック&ベティ   
ISBN-13:978-4909224057
発行日: 2018/11

 

[目次]

百花繚乱!映画雑誌の魅力と功罪
想像力と創造力=フィルムメーカーズの探究
映画館探訪スペシャル
映画館のパイオニア
スタッフプロフィール
編集後記

 

 

忘れられそうで忘れられない映画 和田 誠 (著)

出版社: ワイズ出版    
ISBN-13:978-4898303207
発行日: 2018/10

 

[目次]

オクラホマ・キッド
コルシカの兄弟
戦場を駆ける男
暴力行為
春の珍事
原子怪獣現わる
ラブ・レター
放射能X
第二の妻
栄光の都
夜歩く男
他人の家
破局
秘境
太陽に向って走れ

卵と私
悪漢バスコム