Art東京国立近代美術館
Craft&Design東京国立近代美術館工芸館
MOMAT TOP
Screening 上映・企画情報
大ホール

日本映画史横断⑤ 東映時代劇の世界

Cross-section of Japan's Cinematic Past [Part 5]
The Toei Jidaigeki
2015.1.6-2.15
作品詳細
4 1/29(木) 3:00pm 2/11(水) 0:00pm  
新諸國物語 紅孔雀 第一篇 那智の小天狗
(59分・35mm・白黒)

後発の映画会社である東映は、市場での競争力を高めるため、1952年正月から全プロ配給(契約映画館に自社の封切作品を毎週配給すること)を開始、さらに1954年正月からは2本立てに踏み切る。こうして、長篇と併映される60分ほどの中篇冒険活劇シリーズ「東映娯楽版」が誕生した。本シリーズは、「笛吹童子」3部作(1954)と同様、NHKラジオ連続放送劇の映画化。大ヒットした両シリーズを通じて、中村錦之助と東千代之介は少年観客たちのアイドルとなった。

1954(東映京都)(監)萩原遼(原)北村寿夫(脚)小川正(撮)吉田貞次(美)鈴木孝俊(音)高橋半(出)中村錦之助、大友柳太朗、高千穗ひづる、岸井明、三条雅也、西条鮎子、和田道子、松浦築枝、山手弘

新諸國物語 紅孔雀 第二篇 呪の魔笛
(55分・35mm・白黒)

1955(東映京都)(監)萩原遼(原)北村寿夫(脚)小川正(撮)吉田貞次(美)鈴木孝俊(音)高橋半(出)中村錦之助、東千代之介、大友柳太朗、高千穗ひづる、西条鮎子、星美智子、三条雅也、吉田義夫、山手弘、岸井明

新諸國物語 紅孔雀 第三篇 月の白骨城
(53分・35mm・白黒)

1955(東映京都)(監)萩原遼(原)北村寿夫(脚)小川正(撮)吉田貞次(美)鈴木孝俊(音)高橋半(出)中村錦之助、東千代之介、大友柳太朗、高千穗ひづる、西条鮎子、星美智子、三条雅也、吉田義夫、山手弘、岸井明、高松錦之助、有馬宏治

■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・舞台設計 (音)=音楽 (出)=出演
■スタッフ、キャストの人名は原則として公開当時の表記を記載しています。
■特集には不完全なプリントが含まれていることがあります。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。

Calendar 上映・展示カレンダー
上映・展示カレンダー
The National Museum of Modern Art, Tokyo